携帯トイレ
災害時のトイレの課題と現状
上水道・下水道・電気の
どれか1つでもストップすると…
															水洗トイレは使えなくなります。
				排泄は待ったなしの問題です。
- トイレの水が出ないことに気づかずにトイレで排泄してしまうと、便器が大小便で満杯になり後始末も大変です。
 - 排水管や下水道の損傷している可能性が高い中、無理やり水で排泄物を流すと、排泄物の細菌により、感染症や害虫、悪臭が発生する恐れがあります。
 - ※集合住宅においては、下の階で汚水が溢れる恐れがあります。
 
いざ、災害が起きてから対策するのではなく、
必ず、備蓄品に携帯トイレを入れておきましょう。
				必ず、備蓄品に携帯トイレを入れておきましょう。
いざ、災害が起きてから対策するのではなく、必ず、備蓄品に携帯トイレを入れておきましょう。
				トイレの備蓄目安
				1人当たり、5回×7日=35回分
				※1日の排泄の平均回数は1人5回と言われています。7日分を備蓄しましょう。
サニタクリーン携帯トイレの4つの特長
01
				使用時に迷わない
使い方の説明が袋にイラスト付きで書いてあります。
袋を広げて便器に被せるだけですぐ使えるので、夜間でも迷わず使えます。
															02
				使用方法が8ヶ国語表記
日本語/英語/スペイン語/中国語/韓国語/
ドイツ語/フランス語/ロシア語で表記されています。
															03
				破けても中身が漏れにくい
他社従来品の場合
				内部の空気に逃げ場所がない粉末凝固剤方式の場合、
パッカーの圧力で破裂し、機材の汚損や清掃担当者への感染の恐れがあります。
サニタクリーン便袋の場合
				紙おむつと同じ構造のため、パッカー車でも破裂の可能性は低く、周囲を汚すことはありません。
															04
				介護・アウトドア市場でも
日常で使われている商品
				
															01
				使用時に迷わない
使い方の説明が袋にイラスト付きで書いてあります。袋を広げて便器に被せるだけですぐ使えるので、夜間でも迷わず使えます。
															02
				使用方法が8ヶ国語表記
日本語/英語/スペイン語/中国語/韓国語/ドイツ語/
フランス語/ロシア語で表記されています。
															03
				破けても中身が漏れにくい
他社従来品の場合
				内部の空気に逃げ場所がない粉末凝固剤方式の場合、パッカーの圧力で破裂し、機材の汚損や清掃担当者への感染の恐れがあります。
サニタクリーン便袋の場合
				紙おむつと同じ構造のため、パッカー車でも破裂の可能性は低く、周囲を汚すことはありません。
															04
				介護・アウトドア市場でも
日常で使われている商品
				
															商品一覧
1
枚入
				枚入
															品番 : Rosa(ローザ):DG–173 Alm (アルム):DG–174
				
					携帯トイレ ローザ・アルム				
				( 税抜 -円 )
				・携帯トイレ1枚+チャック袋1枚
				・水溶性ティッシュ付